学校生活の様子

 


2022.0322  修了式・離任式
1校時に修了式が行われました。照屋力男校長先生より各学年に修了認定が行われた後、児童を代表して1年生の上原 湊さん、外間 瑛斗さん、前原 莉歩さん、伊禮 結依子さん、大城 來也さん、井関 詩さん、5年生を代表して有馬 文希さんが1年間の思い出と次の学年で頑張りたいことを発表してくれました。
上田っ子、ひとりひとりが学年の締めくくりとして1年間の出来事を反省するとともに、進級への希望を持つことができたと思います。みなさん、修了おめでとうございます。
 
4校時には、離任式が行われました。今年度は、13名の職員が上田小学校を離れます。お世話になった先生方と離れるのは、やはり寂しいようで、泣き出してしまう子もチラホラ・・・・
別れは寂しいですが、また新たなステージでの活躍を祈って、上田っ子全員からパワーを送ることができました。


2022.03.18(金) 卒業式
前日までは雨予報で天候が心配されていましたが、当日は、卒業生の入場に合わせて太陽が顔を出し、お天気にも祝福された卒業式となりました。
今年度も感染症対策のため、変更を余儀なくされた部分もありましたが、保護者の皆様や教職員に見守られ76期卒業生126名が上田小学校を巣立っていきました。
卒業生のこれからの活躍を大いに期待しています。ご卒業おめでとうございます。



2022.03.16(水) 性の多様性について
5年生を対象に、西崎小学校の宮城里沙教諭を招いて、「性の多様性」について道徳の授業をしていただきました。
「男らしさ」「女らしさ」にとらわれず、それぞれの個性を認め合い、尊重することの大切さについて改めて考えることができました。



2022.03.11(金) 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせとなりました。
6年生には、全クラスに入っていただき、小学校最後の読み聞かせを楽しみました。
今年度、読み聞かせに協力していただいた保護者の皆様や地域のボランティアの皆様、大変ありがとうございました。 



2022.03.04(金) 6年生を送る会
これまで上田小学校の先頭に立って、後輩たちを引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを表すために「6年生を送る会」を行いました。
各学年から6年生の似顔絵のプレゼントやお祝いのメッセージ動画などで感謝の気持ちを伝えました。


2022.03.03(木) いじめ防止教室(5年)
5年生の各学級に現職の弁護士さんを講師としてお招きし、「いじめ防止教室」を行いました。過去に起こった実際のいじめ事件をもとに、わかりやすく「人権の大切さ」や「いじめ」について授業を行ってくださいました。
子どもたちからは、「自分はいじめないし周りにもいじめさせない」、「いじめのない学級・学年・学校にしたい」などの感想がありました。



2022.02.26(土) PTA作業
今年度2回目のPTA作業が行われました。
今年度は、保護者や職員の負担軽減を考慮して、会員の半分ずつに参加していただくことにしています。
今年度末に向けて、教室の扇風機の羽やカバー、クーラーのフィルターなど普段子どもたちでは手の回らない場所の清掃を中心に作業していただきました。



2022.02.21(月) 委員会活動引継ぎ式
12の委員会活動の引継ぎ式を行いました。
5年生は6年生の活動の様子をよく観察し、自分が活動したい委員会を決めました。これから1週間は、5・6年で活動し、2月末からは、完全に活動内容を引き継いでいきます。名実ともに上田小のリーダーとなる5年生の皆さん、これからの活躍に大いに期待していますよ!


2022.02.16(水) 児童会役員引継ぎ式
令和3年度も年度末を迎え、卒業する6年生からミドルリーダーの5年生へ大切な役割を引き継ぐ季節となりました。
児童会役員には、5年生が20名以上が立候補を希望してくれたようで、頼もしい限りです。
選ばれた7名には、次期児童会役員として上田っ子を引っ張ってほしいと思います。(1枚目:現児童会(6年) 2枚目:次期児童会(5年))


2022.02.08(木) 入学予定児童保護者説明会
4月に入学予定児童の保護者の皆様に向けて、説明会を行いました。
学用品の販売等も行われ、4月の入学に向けていよいよ準備が始まる、という感じでした。算数セットや筆記用具などひとつひとつに名前を書いたりシールを貼るのは、保護者の皆様にも大きな苦労をおかけします。ご協力お願いします。
4月に入学してくるのを学校一同、心よりお待ちしております!

2022.01.31(月) 学校再開
約3週間続いた臨時休業が明け、ようやく学校が再開されました。
31日は午前中のみとなりますが、2/1(火)より通常通りの学校が再開されました。しかし、気を抜かず、子どもたちが安全安心に学校に通えるようしっかりと感染対策を行いたいと思います。
保護者の皆様もご理解、ご協力をお願いします。


2022.01.11~01.28 臨時休業
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業となりました。
冬休みが明け、学年まとめの大切な時期でありましたが、上田っ子の安全安心のため、致し方ありません。
子どもたちの学びを止めないために、休業期間中はオンライン授業を行います。慣れないところもあると思いますが、保護者の皆様のご協力もお願いします。
休校が明けて、元気に登校するのを心待ちにしています。

2022.01.06(木) 2学期後半開始日
新年あけましておめでとうございます。
2学期後半がスタートしました。6年生は今年の抱負を書き初めに表しました。


2021.12.24(金) 2学期前半終了日
今年度最後の登校日となりました。クリスマスイブと重なり子ども達もウキウキしている様子でした。年末年始はあわただしくなります。安全に楽しい冬休みになるようご家庭でも子ども達にお話ししてください。 来る2022【寅】年もご家族や地域の皆様にとって良い年になりますよう心から祈念いたします。来年もまたよろしくお願い致します。

2021.12.19(日) 音楽発表会・日曜授業参観
新型コロナウイルスの影響で延期していました音楽発表会を実施することができました。今年度は、今年度は音楽的な内容に絞り、保護者の皆様には授業参観とセットでごらんいただきました。コロナ禍ということもあり、様々な工夫をしながら初の試みも多くありましたが、子ども達の頑張りや保護者の皆様のご協力もあり、素晴らしい演奏や合唱、合奏を披露することができました。


2021.12.15(水) 募金贈呈式
ボランティア委員会の皆さんが中心となって、10月頃から全児童に呼びかけていた「歳末助け合い募金」の回収・集計が終了しました。今回、上田小学校の皆さんから募金総額は、85,847円でした。この募金を豊見城市社会福祉協議会とユニセフに分配して送ることにしました。募金贈呈式では、豊見城市社会福祉協議会の運天齋会長に直接お渡しすることができました。


2021.12.10~11 修学旅行(6年生)
5年生の宿泊学習と同様にコロナ禍で延期となっていた修学旅行も無事に行くことができました。12月ということもあり、寒さや天候が心配されていましたが、温かな日差しの中、当日は最高の天気となりました。1日目は、東村のつつじエコパークでPA(プロジェクトアドベンチャー)体験を楽しみました。2日目は、もとぶ元気村でカヌーやバナナボートなどの海洋体験やジェルキャンドルづくりなどを楽しみました。最高の思い出をつくることができ大満足の旅行となりました。

2021.12.8~9 宿泊学習(5年生)
9月に予定していた宿泊学習でしたが、コロナの影響を受け、12月に延期となり、ようやく実施することができました。1日目は、パークゴルフやフリースロー大会、野外炊飯、キャンプファイヤーなどを楽しみました。2日目は、ウォークラリーをしながら自然体験を行うことができました。寝食を共にし、より一層団結を深めることができた5年生でした。


2021.12.02(木) 組踊鑑賞会
豊見城市文化協会では、市内小中学校から毎年2~3校を抽出し、沖縄の伝統芸能の普及活動を行っています。今年度は、上田小学校が実施校となり、4年生以上を対象として「かぎやで風」が舞われ、「本貫花」、「鳩間節」の踊りや「執心鐘入」が上演されました。 小学生にもわかりやすくしまくとぅばの台詞も字幕の表示がされ、楽しみながら伝統芸能に触れる良い機会となりました。


2021.11.19(金)校外学習(2年生)
生活科の学習で2年生が「子どもの国」へ行きました。いろいろな動物を観察し、自然と触れ合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。

2021.11.18(木) 社会見学 (1年、3年)
1年生は生活科の「あきをみつけよう」の学習で平和祈念公園へ行き、自然を探索してきました。当日は、あいに雨が降り、気温が下がってしまい、十分に観察することができずに日程を短縮して学校にもどってくることになりとても残念でした。
3年生は、社会科の「市内巡り」の学習で、真玉橋や瀬長島、与根漁港、美SUNビーチなどを見学することができました。講師の方からの話を真剣に聞きながら楽しく学習することができました。

2021.11.17(水) ありがとう集会
11月23日「勤労感謝の日」に合わせて、学校生活を支えていただいている方をお招きして感謝の会「ありがとう集会」を実施しています。今年は、コロナ禍に配慮し、学校にお招きして感謝の気持ちを伝えることができませんでしたが、ボランティア委員会を中心に、感謝状を作成し、お渡しすることができました。いつも子ども達の安全、安心な学校生活のためにご支援・ご協力して頂いている皆様、ありがとうございます。



2021.11.11(木) 避難訓練(地震・津波)
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。今年度は、いつ起こるか分からない地震や津波に対し、どのように行動すればよいかを考えてもらうために、子ども達には訓練日時を伝えずに行いました。  突然鳴った訓練の放送に初めは怖がっていた子ども達でしたが、「おかしもち」を意識して安全に、速やかに避難することができていました。ぜひ、ご家庭でも、お家にいるときや出掛けているときに地震や津波が起こったらどのように避難するかお話してみてください。

2021.11.07(日) 運動会
前日の雨が嘘のように晴れ渡り、真っ青な秋晴れのもと、運動会を盛大かつ成功裡に行うことができました。今年度も、コロナ禍に配慮し、参観者の制限や午前中開催等で実施しました。
保護者の皆様の温かな声援もあり子ども達も十分に力を発揮し、素晴らしい演技や競技を披露することができたことと思います。


11月04日・5日 音楽鑑賞会
サロンオーケストラジャパンの皆さんにお越しいただき、オーケストラの演奏を鑑賞しました。低学年と高学年に分散し、プロの演奏を楽しみました。また、楽器の演奏体験も全員が体験することができ、大満足の鑑賞会となりました。


11月02日(火) 運動会通し練習
7日(日)に本番を迎える運動会に向けて、通し練習が行われました。
どの学年も素晴らしい仕上がりになっています。本番当日を楽しみにしていてくださいね。

10月30日(土) PTA作業・合同部会
翌週の運動会に向けてPTA作業が行われました。今年度は、これまで2回PTA作業が計画されていましたが、新型コロナウイルスにより中止や延期を余儀なくされてきました。今回は、分散して作業を行い、各学年の偶数学級の保護者・児童、教職員、部活動や学童クラブに参加していただきました。
また、作業終了後には、今年度初となるPTA合同部会を行いました。各学年や各部会の役員で顔を合わせて話し合うことができ充実した時間となりました。
ご協力していただいた皆さん、誠にありがとうございました。

10月19日(火) 授業参観
ようやく緊急事態宣言が明けたこともあり、今年度一度もできていなかった授業参観を行うことができました。感染症拡大防止の取組として、2日間の分散で参観日を設け、見に来ていただいた保護者の方は廊下から見ていただくという制約の中でしたが、ご家族のすがたを見つけたときのこどもたちの顔や保護者の皆様の嬉しそうな顔を見て実施できてよかったと感じました。


10月14日(木) 2学期始業式
オンラインで執り行われる予定でしたが、機材のトラブルにより校内放送で行われました。
2学期の抱負を3年生と6年生の代表児童がはっぴょうしてくれました。
運動会や社会見学、宿泊学習、音楽発表会、市学力テストや県到達度テストなど行事盛りだくさんの2学期です。たくさんの思い出を作りながら飛躍してほしいと思います。


10月08日(金) 1学期終業式
1校時にオンラインにて終業式が行われました。
新型コロナウイルスによる休校や1学期前半が7月末まで伸びたことなど、平常時とは異なり大変な時期もあった1学期でした。その中でも、子どもたちは安全安心な学校生活のために感染症対策を徹底し、頑張る姿が様々な場面で見られました。2学期も変わらずたくさんのがんばる姿がみたいです。


9月24日(金) 校内童話お話大会

昨年度は、新型コロナ感染防止対策のために中止しましたが、今年度は感染防止対策を施した上で実施いたしました。
子どもたちが夏休みの課題の一つとして一生懸命取り組んできたおかげで、審査員泣かせの発表が続きました。厳正な審査の結果、低学年の部は3年の福本茜梨さん、高学年の部は6年の渡邉翔成さんが学校代表に選出されました。
ビデオ審査で行われる島尻地区大会を突破し、県大会まで駒を進めてほしいと思います。


9月15日(水) 通常登校スタート
今日からいよいよ通常通りの学校生活がスタートしました。
オンライン朝会では、校長先生より「上田小学校で感染を広げないための取り組み」について全児童へお話がありました。
クラス全員がそろっての授業や給食など、ようやく「いつもの学校生活」が戻ってきたような気がします。「マスクの正しい着用、手洗い・消毒、三密を避ける、黙食」の「上田小4つの約束」を実践しながら、安全安心な楽しい学校生活を送りたいと思います。


9月7日(火)1学期後半開始日 (分散登校~10日(金))
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業がようやく終わり、1学期後半がスタートしました。感染者数の増加に伴い、分散登校になりましたが、元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきて嬉しく思います。
オンライン学習も分散登校も初めての試みでしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで順調に取り組めています。ありがとうございます。
学校でも感染対策を万全にしながら、楽しく過ごせるように努めていきます。
引き続き、ご家族の皆様の健康管理もよろしくお願いします。



5月28日(金) プール開き
水泳学習がスタートしました。全児童を代表して6年1組の児童と照屋力男校長先生と知念英也教頭先生で安全祈願を行いました。
感染対策を徹底しながら、安全に考慮して楽しい水泳学習にしていきたいと思います。


5月27日(木) 全国学力・学習状況調査
6年生が全国学力・学習状況調査に挑みました。調査教科は国語と算数の2教科です。担任からの説明の後、「始め」の合図と同時に真剣に問題に取り組んでいました。これまでの学習のまとめとして自分の実力を発揮できたかと思います。6年生の皆さん、お疲れ様でした。


5月7日(金) 1年生を迎える会
今年度は新型コロナウイルス拡大防止の観点からオンラインで行われました。2年生以上のお兄さんお姉さんから新しく上田小の仲間になる1年生へ歓迎の気持ちを込めて、クイズやダンスの動画のプレゼントやキャラクターが描かれた王冠のプレゼントが送られました。また、1年生からも代表してお礼の言葉を伝えることができました。
1年生の皆さん!これから楽しい学校生活を一緒に過ごしていきましょうね!


4月9日(金)入学式

今年度の入学式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため参加人数や規模を縮小して執り行われました。保護者が見守る中、166名のピカピカの1年生がステージ上から入場してきました。早く学校に慣れて楽しい学校生活を送ってくださいね。入学おめでとうございます。

 



2021年4月8日(木)始業式・赴任式

 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育館での式は行わず、児童は各教室で参加し、校内放送を利用して執り行われました。20名の新しい先生方を迎え、新学年に進級した子どもたちは、これからの学校生活に希望を抱いている様子でした。進級おめでとうございます。



令和3年度、スタートの朝、登校してきた子どもたちは希望に胸をふくらませて、新しい学級、新しい友だちの名前を確認していました。

 

このページのTOPへ